SATAサマートレーニングコース(サマトレ)2025
SATA恒例「サマートレーニングコース」、本年のスケジュールをお知らせします!
※先着順受付の為、複座希望の方については定員(12名)になり次第締め切ります。申し込みはお早めにどうぞ。
今年も豊富なトレーニングメニューと機材を用意し、専任のスタッフが皆様の確実な技量アップをバッチリとサポートします。
連続参加、部分参加も可能です。ご自分のスケジュールに合わせてお越し下さい。(各コースとも事前予約が必要です)
前後の土日にクラブ運航に参加してより長期間のトレーニングをすることも出来ます。(ビジター参加の場合、コース設定日外の参加の際は臨時入会費が別途必要です。)
コース日程
第1回: 5月19日(月)~ 5月23日(金)
第2回: 6月 2日(月)~ 6月 6日(金)
第3回: 6月16日(月)~ 6月20日(金)
第4回: 8月 4日(月)~ 8月 8日(金)
第5回: 8月25日(月)~ 8月29日(金)
第6回: 9月 8日(月)~ 9月12日(金)
第7回: 9月29日(月)~10月 3日(金)
第8回:10月 6日(月)~10月10日(金)
※2025年度は全8コースを予定しています。
トレーニングメニュー
ソアリング&クロスカントリートレーニング
1000kmパイロットが指導します
サーマル、ウェーブ、コンバージェンスなどなど、上昇気流の「見つけ方」、「つかまえ方」、「使い方」を複座で同じ空気を感じながら直接指導します。
単座機は一人で丸一日占有してトレーニングを行うことも出来ますので順番を気にせず思う存分飛べます。
アウトランディングシュミレーション
(SF28A:モーターグライダー)
「どこに降りれば良いの?」、「いつ着陸を決断するの?」、「どのようにフィールドをチェックするの?」などの疑問・不安はありませんか?
モーターグライダーを使用し、実際のアウトランディングに即したトレーニングが繰り返し、何度でも、具体的に学べます。
初心者の方、初ソロ狙いの方も大歓迎
定年をきっかけに子供の頃からの夢を叶えたい・・・
以前から空を飛んでみたいと考えていたものの、なかなかきっかけが無くて・・・
今こそ夢を叶えるチャンスです!
自分のクラブで飛んでいるけど1日1回しか飛行できなくて
なかなか上達しない・・・
教官が同乗してやさしく丁寧に指導しますから安心で安全です。
全く初めてグライダーに触る方も毎年大勢参加されています。
69歳のコース参加者も初単独飛行に出ました。
サマトレでは一日4回~6回の飛行をするので「固め飛び」、「錆落とし」に効果的です。
また、同じ教官が続けて指導するので飛躍的に上達します。
アクロトレーニング
全曲技対応の機体を用い、ベーシックアクロからアドバンスアクロまで安心して(!)トレーニングできます。
(FOX:曲技専用グライダー)
機種移行トレーニング
充実した機材のラインナップによりクラブクラス機からスタンダードクラス機へ、さらに15mクラス(フラップ機)へとステップアップに必要なトレーニングが受けられます。
使用機材
~~~単座機~~~
PW-5×2、Std.Astir、LS4、Discus、ASW24、ASW20L、ASW28-18E、LS8-18(NEW!!)
~~~複座機~~~
ASK21×3、MDM1-FOX、DuoDiscusXLT、JanusCM、SF28A
~~~曳航機~~~
Robin DR400/180R×2
宿泊
スカイパークから1~2km圏内に複数のホテルがあります。
また、スカイパーク内の合同宿泊施設「Cu(キュー)ロッジ」の利用も可能です(一泊2,300[3,400]円~)
([ ]内は臨時会員の場合)
・Cuロッジは主に相部屋の簡易宿泊施設です。
・共用のキッチン、トイレ、シャワー室、ロビーなどを備えています。
・キッチンには調理器具、冷蔵庫、食器が揃えてあり、自炊も出来ます。
・スーパーやコンビニが自転車で10分程度の距離にあります。
(自転車の無料貸出サービスもあります(台数に限りあり))
・近くに温泉施設もあります。(車で15分程度)
・宿泊者用Free Wi-Fi完備
※Cuロッジ利用希望の場合は、別途ご予約が必要です
費用(目安)
コース参加料 30,000[35,000]円+フライト料金
フライト料(例)
グライダー・ASK21:2,500[3,500]円(20分の場合)
+曳航料6,000[7,200]円(2,000ft)
グライダー・Discus:9,000[10,400]円(1時間の場合)
+曳航料6,000[7,200]円(2,000ft)
モーターグライダー・Janus CM:11,000[16,000]円(1時間の場合)
+エンジン500円/分
([ ]内は臨時会員の場合)
(複座トレーニングの場合、1コース参加で飛行回数15~20回、飛行時間5~10時間程度になることが多いです。実際の天候やトレーニングの希望内容により変化します)
※2025シーズンより一部料金を改定しました。
ネットワーク環境
ハブハウス(管理棟)とCuロッジにはFree Wi-Fiを備えており、ワーク利用も可能です(管理棟は共用スペースのみ/Cuロッジは宿泊利用者のみ)。トレーニング中に中抜けが必要な場合はご相談下さい。
お問合せ・お申し込み
お申し込み・お問い合わせは下記フォームまたは電話等でお気軽に事務局まで!
※現在、多くのお問合せ・お申し込みを頂き、返信にお時間を要しております。順次受付順にご回答しておりますので、ご了承下さいますようお願いいたします(2025.02.17)
滝川スカイスポーツ振興協会 ☎0125-24-3255